6月はなんと〇〇〇の日があるんです!
緊急事態宣言が解除され、人通りが徐々に戻ってきている今、第2波・3波に向けて備えが必要になってきています。
東京アラートも発令中ですし、自分がかからないためにも、また人に移さないためにも、外出の際はしっかりマスクを着け、要所で手洗い・うがい・消毒を心がけましょう!
さて、堅苦しいお話はここまでにして、楽しい話題に移りましょう!
6月といえば皆さんはどんなことを思い浮かべますか?
梅雨入り・カエル・紫陽花・ジューンブライド・父の日・etc
色々あるかと思います(⋈◍>◡<◍)。✧♡
その中でも今回は、知る人ぞ知る!タイトルにもあるように、〇〇〇の日をご紹介します!
突然ですがクイズです(*^-^*)
皆さんはこの〇〇〇に入る言葉はなんだと思いますか?
下の3つから選んでみてください!
①洋菓子 ②和菓子 ③綿菓子



正解は・・・・②和菓子です!
なんと6月16日は和菓子の日に制定されているんですよ( *´艸`)
これは西暦848年(嘉祥元年)6月16日に、仁明天皇が御神託に基づき、16個のお菓子やお餅などを神前にお供えをし、疫病を除け健康招福(けんこうしょうふく)を祈願したことが始まりだと言われています。
私も和菓子を抹茶やほうじ茶と一緒に食べるのが大好きなので、この日のおやつは和菓子で決定ですね( ^^) _旦
和菓子は洋菓子に比べるとローカロリー!(ものにもよりますが ^^;)
妊娠中で体重増加が気になる・・・・・甘いもの食べたい・・・・・ちょっとだけ小腹が・・・・・・
そんな時に食べてみてください(^^♪
また、和菓子の小豆にはたんぱく質・食物繊維・ビタミンBが豊富なので、うれしいですね(´ω`*)
ですが、ローカロリーでも食べすぎは禁物です!!
妊娠中のおやつは、1日200キロカロリー以内にとどめておきましょう。
目安は以下になります(^^)/
・板チョコ:半分 ・せんべい:3~4枚 ・アイスクリーム:小1個 ・ショートケーキ:半分 ・どら焼き:1個
我慢ばかりではストレスが溜まってしまいますが、上手に甘いものを食べて、適度に運動をして、梅雨のジメジメを吹き飛ばすような、キラキラしたマタニティーライフを送ってください(´∀`*)

